【お知らせ】させぼ市民活動交流プラザ年末年始休館日について

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
✿年末年始の休館日✿
 
 平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)
  
 新年は、平成29年1月4日(水)より開館いたします。
  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

0001

 

本年も、佐世保市の市民協働によるまちづくりの推進にご理解とご協力、

そして変わらぬご支援を賜りまして誠にありがとうございました。
  
来年も引き続き

『させぼ市民活動交流プラザ』

『させぼNPO・ボランティア支援ネット』

をよろしくお願いいたします。

 

よいお年をお迎えください!

 

 

【(一財)倫理研究所家庭倫理の会佐世保支部】わくわく子育てセミナー

テーマ「どうしていますか?兄弟げんか」

おもちゃの取り合い、お風呂の順番、兄弟げんかでつい叱ってしまう。
ママはもうくたくた。一人で悩まないで!
こんなときどうしたら?「子育てセミナーがみなさんの力になります」
お近くの会場をのぞいてみませんか?

*****************************************
      ●日時●平成29年1月8日(木)10時~11時30分
      ●場所●佐世保市 広田地区公民館(佐世保市重尾町63)
      ●講師●(一社)倫理研究所 平田智恵子 講師
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●日時●平成29年1月17日(火)10時~11時30分
      ●場所●大村市 郡地区公民館(大村市富の原2丁目382-1)
      ●講師●(一社)倫理研究所 阪東優子 相談士
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●日時●平成29年1月28日(土)10時~11時30分
      ●場所●長崎市 銭座地区コミュニティセンター(長崎市宝町9番4号)
      ●講師●(一社)倫理研究所 鮫島明美 講師
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●主催●家庭倫理の会長崎
      ●連絡先● 阪東 090-1879-4546
            境  080-5275-6758
            FAX  095-883-8571

     講師に個別に質問や相談もできます。参加申し込みはお電話かFAXで!

*****************************************

わくわく子育てセミナー

※画像クリックで拡大します※

【長崎県県民協働課】認定NPO法人取得促進セミナー

*********************************************
 「認定NPO法人」とは、NPO法人のうち、一定の基準を満たすものとして所轄庁から認定を受けた法人を指します。認定NPO法人になると、寄附者や認定NPO法人自身に対する税制上の優遇措置を受けることができます。
 本セミナーは、専門家や実際に認定を取得したNPO法人を招き、認定NPO法人を目指す、あるいは関心のある方を対象に、認定NPO法人制度の基礎的な説明や、認定を得ることのメリットなどをわかりやすく解説していきます。
 認定を取って、さらに地域に働きかけるNPOを目指しませんか?ご参加をお待ちしております!
*********************************************

 認定NPO法人取得促進セミナー(表) 認定NPO法人取得促進セミナー(裏)

 ※画像クリックで拡大します※

【第1回】

■日時:平成29年27日()19時~21時

■場所:出島交流会館4階会議室(長崎市出島町2番11号)

■講師:(セミナー)税理士 白石京子 先生
    (認定特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク 専務事)
    (事例発表)榮 信歳 氏
    (認定特定非営利活動法人世界遺産長崎チャーチトラスト 企画部長)

~・~・~・~・ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【第2回】

■日時:平成29年10日()19時~21時

■場所:長崎県県央振興局 研修棟2階研修室(諫早市永昌東町25番8号)

■講師:(セミナー)税理士 白石京子 先生
    (認定特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク 専務事)
    (事例発表)峰 由香 氏
    (認定特定非営利活動法人長崎こども囲碁普及会 理事)

 

※当日は、長崎会場、諫早会場ともに18時30分から受付を行います。

 

■参加申し込み:チラシ裏面の申込み用紙に必要事項をご記入の上、研修開催日の3日前までに、FAXまたは、E-mailによりお申込みください。

 

■申し込み・お問い合わせ■
長崎県県民協働課(担当:辰田)
電話:095-895-2314
FAX:095-895-2564
Email:kenmin.kyoudou@pref.nagasaki.lg.jp

【コミュニティ・協働推進課/お知らせ】「させぼ市民活動交流プラザ」事務所入居団体募集“公開プレゼンテーション”を開催(平成29年4月入居開始)

当施設への平成29年4月からの入居希望を募集した結果、3団体からの応募がありました。 つきましては、下記のとおり公開によるプレゼンテーションを開催します。

 

公開プレゼンテーションでは、応募団体からの応募動機などの説明が8分以内、選考委員会委員(市民協働推進委員会委員5名と市職員2名の計7名)からの質疑が15分程度行われます。
「公開」での開催となりますので、どなたでも傍聴することができます。
 

■開催日時

平成28年12月26日(月曜日)10時~11時15分(予定)
 

■開催場所

させぼ市民活動交流プラザ(旧戸尾小学校)会議室A
 

■応募団体

 NO  応募団体名  新規入居希望・継続入居希望 
1  ウイメンズカウンセリングさせぼ       

継続入居希望 

2  特定非営利活動法人長崎県民協働支援センター

新規入居希望

3  させぼまちなかプラチナタウン設立準備委員会 新規入居希望

 

【NPO法人子どもと女性のエンパワメント佐世保/お知らせ】佐世保子ども食堂ネットワーク

佐世保子ども食堂ネットワーク

子ども食堂に関心がある人・支援したい人はだれでも参加可能な

緩やかなネットワークです。

 

こども食堂ネットワーク

チラシ拡大→こども食堂ネットワーク

 

●食材を提供したい方、調理ボランティアをしたい方、子ども食堂の開設場所を提供したい方、

 学習支援ボランティア、ネットワーク運営ボランティアなど多数ご参加ください。

●参加団体・個人・企業間の情報交流の場をつくります。

●子ども食堂・子どもを支援する人の資質向上の為の研修を開催します。

●参加費500円を徴収し、研修の費用に充てます。(講師への謝金・交通費、資料代、準備費用等)

 

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・

 

  ■日 時:平成28年12月17日(土) 13:00~

  ■場 所:労働福祉センター  中会議室Ⅱ AB(3階)

       佐世保市稲荷町2番28号

      ※佐世保競輪第5駐車場も使えます(下水処理場屋上)

  ■講 演:「『家族』と『まち』の間で」

       講師・田北雅裕 氏 (九州大学大学院専任講師)

  ■その他:●実践報告 ●グループワーク 

       ●名刺交換・アピールタイム(パンフレットなどご持参ください)

       ●「学生服バンク」説明会 16:00~16:40

         NPO法人フリースクールクレインハーバー 中村尊 氏

 

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・

 

  ■連絡先:親子いこいの広場もくもく

       lilyandrui@gmail.com

                     Facebook 「親子いこいの広場もくもく」

【NPO法人えぼし高原ホースパーク/募集】かまど造りと飯盒炊飯ワークショップ

※延期になりました。開催日:平成28年12月4日(日)

 

かまど造りと飯盒炊飯ワークショップ

~野外で楽しく災害対処力を養おう~

 

指導講師に、野外活動のレジェンド、少年山荘の 山田祐氏 をお招きします。

 

かまど造りと飯盒炊飯

チラシ拡大→ かまど造りと飯盒炊飯ワークショップ

 

・・・主催者から・・・

風水害や地震で被災した際に避難所以外では自分や家族は自分で守らなければなりません。

そのために必要な災害対処力を養おうというのがこのワークショップのねらいです。

(中略)

このワークショップでは、森の中や周辺から自然石や枯れ枝などを集めて屋外でかまどを造り

火を起こして炊飯を体験することで、ガスや電気に頼らない災害対処力を養おうとするものです。

又子どもたちがこうした体験活動を通して自己肯定感を高め、いじめられたり不登校にならない力を

つけることも期待して取り組むものです。(子どもは火遊びでなく「火学び」をします。)

昼食はヨーロッパ風のグーラッシュを作り、食後はレクレーションをして大人も子どもも

楽しいワークショップにしたいと考えています。

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

■主催者:   NPO法人えぼし高原ホースパーク

■協力者:   NPO法人少年山荘

■開催場所:  えぼし高原ホースパーク内

■開催日:   平成28年12月4日(日)※延期になりました。

■開催時間:  10時~15時(集合 9時30分)

■参加対象者: 子ども(小・中学生)とその親

        大人(一人でもグループでも参加可)

■参加費:   一人2,000円(保険料・食材費含む)

■定員:    40名

■申込方法:  Eメールまたはお電話にて①~④をご連絡ください。

        ①参加者氏名 ②年齢(子どもは学校名、学年) ③住所 ④携帯電話番号

■申込締切:  先着順(定員に達ししだい締め切ります)

■持ってくるもの:米・皿・コップ・スプーン等(詳細は参加決定後連絡いたします。)

         ※ホースパークからのメールが受け取れるよう設定しておいてください

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・

 

■申込・問合せ先

 

NPO法人えぼし高原ホースパーク

住所: 佐世保市烏帽子町11番地

電話・FAX: 0956-76-7748

携帯電話:  090-2087-2921(森山)

Eメール: npoh@ek-horsepark.com

 

【ウイメンズカウンセリングさせぼ/募集】まま&キッズサロン

✿まま&キッズサロン✿ 参加者募集

 

○母親同士、お互いの体験を語り合い、必要な情報を共有したい。

○育児などについて相談できる横のつながりを感じたい。

○自分が大切にされていることを感じ、自信を持ちたい。

 

…家事、育児に追われる毎日の生活。自分だけの時間、場所を過してみませんか。

★子育ての迷いや悩みを同じ環境の人と、互いに話し合いができる場所です。

 

まま&キッズサロン 表             まま&キッズサロン 裏

 

 

 

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・

 

■日程・テーマ■

日程 内容 子どものテーマ 母のテーマ
第1回

平成28年

12月11日

(日曜日) 

13:00

 ~15:00

楽しい

リース作り

みんなようこそ

(紙皿リース作り)

つながりを作る

(リース作り)

第2回

平成29年

1月15日

(日曜日)

13:00

 ~15:00

安全と境界線

ワーク

ここは あんしん

(安全な距離)

安全・安心

(境界線について)

第3回

平成29年

2月5日

(日曜日)

13:00

 ~15:00

私の好きなこと

コラージュ

わたしの夢

(夢を風船にのせて)

だいじな私

(私へのメッセージ)

 

■参加者対象■

シングルマザー親子。

小学校3年生までのお子さんがいる家族。

(託児コーナーもあります。)

 

■参加定員■

10組

 

■会場■

させぼ市民活動交流プラザ (旧戸尾小学校)

 

■参加費■

毎回 200円(資料代)

 

 

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・

 

■申込・問合せ先■

ウイメンズカウンセリングさせぼ

〒857-0864 佐世保市戸尾町5-1 させぼ市民活動交流プラザ内

TEL:080-8364-7870

FAX:0956-34-0401

 

*参加希望の方は、申込用紙を郵送かFAXで送付してください。

 

【長崎県社会福祉協議会/お知らせ】地域活動デビュー入門講座

定年前から考えよう!

シルバーの「力」を地域活動へ!!

地域活動デビュー入門講座

 

県社協講座案内 表
県社協講座案内 裏

 

 

地域と繋がる!経験を活かす!健康になる!

○退職前の50代から退職後の生活を描き、退職後も自分の力を有効活用できる場所・機会があることを知るとともに、自らが生活する地域に目を向けることで、地域での課題解決のためのボランティア活動へと繋げる。

○併せて、シニアの『力』(知識・技術・経験)を活用し、企業のCSR活動としても取り組めるボランティア活動について情報提供する機会とする。

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

■日時:平成28年12月18日(日) 13:00~16:10

   13:00~15:00  『団塊世代の地域デビュー入門』

              講師:住民流福祉総合研究所 所長  木原孝久氏

   15:10~16:10  “シルバー・パワー”を活かしたボランティア実践事例発表

 

■場所:長崎県歯科医師会館 5階講堂(長崎市茂里町3-19)

■参加費:無料

■申込締切:平成28年12月14日(水)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

■申込・問合せ:長崎県社会福祉協議会 ボランティア振興課(担当・古賀)

〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館5階

TEL 095-827-4872

FAX 095-827-4862

Mail vc@nagasaki-pref-shakyo.jp

市民活動の壁を越えるコツ~予算0円から1億円への道~

ヽ佐世保で初開催!/

市民活動の壁を越えるコツ

~予算0円から1億円への道~

NPO研修

 チラシ→NPO・ボランティア研修チラシ

「まちづくりのいい企画を思いついた!」 そのとき、あなたはどう動きますか?

市民活動にも基本があります。

そこを知って活動するのと知らないのでは大きく活動に違いがでます。

今回は博覧会事業でNPOの提案が博覧会事業として採用された事例をもとに、

EXPOエコマネー事業の事務局長であった釘山健一氏からお話を聞く

「体験型講座」です。

その成功のコツは、間違いなく今後の皆さんの市民活動の壁を

越えていく力となるはずです。

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

日時:12月11日(日) 12時30分~16時

場所:させぼ市民活動交流プラザ 会議室A

対象:佐世保市内で活動しているボランティア・NPOメンバーなど

定員:30名(定員になり次第締め切ります)

参加費:無料

申込み:平成28年11月30日(水)までに

①団体名、②住所、③氏名、④連絡先、⑤年代

を電話、FAX、メールにてお申し込みください。

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆・<申込み及び問い合わせ先>◆・◆・◆・◆・◆・◆

◆佐世保市 ボランティアセンター◆

電話:0956-23-3905

FAX:0956-42-0102

Mail:sasebovc@sasebo-shakyo.or.jp

担当:廣田

 

◆佐世保市 コミュニティ・協働推進課◆

電話:0956-37-6107

FAX:0956-25-9675

Mail:comkyo@city.sasebo.lg.jp

担当:松本

【(一財)倫理研究所家庭倫理の会佐世保支部】わくわく子育てセミナー

 テーマ「子供が望むお母さんとは?」「決して自分を責めない子育て」

 

子どもを可愛いと思えない、

つい叱ってしまう、

子育てに自信が持てないという親が増えています。

すべて自分のせいだと思っていませんか?

 

=============================================

●日時●

11月13日(日)10:00~11:30

●場所●

広田地区公民館(佐世保市重尾町63 ☎39-2737)

●講師●

一般社団法人 倫理研究所 平田智恵子 講師

●参加費●

300円(資料など)託児あり

=============================================

 

講話のあと、講師に個別に質問や相談もできます。

幸せへのヒント、気づきがきっとあります!

 

家庭倫理182

※画像クリックで拡大します※

 

主催:家庭倫理の会長崎

連絡先:阪東090-1879-4546、中村090-2507-9436

*家庭倫理の会長崎は、“こころ根っこ運動”に登録、協賛しています。

後援:佐世保市教育委員会、佐世保徳育推進会議