【コミュニティ・協働推進課】平成28年度 市民公益活動団体自立化支援補助金の交付団体決定

佐世保市では、市内の市民公益活動団体(NPO法人やボランティア団体等)の活動活性化と自立化を促進し、本市の 「市民協働によるまちづくり」 の推進に寄与することを目的として、平成18年度から本補助事業を創設しています。
 

 本補助金は、「市民公益活動団体自立化支援基金」(篤志家からの寄附金4千万円を財源に、平成17年12月に創設。市民からの寄附金と行政からの拠出金で積み立てるマッチングギフト方式)を財源としています。
 

 募集【平成28年5月2日(月)~5月31日(火) 】の結果、4団体からの応募があり、交付団体を決定するため、公開プレゼンテーション及び審査会を開催しました。

    
      公開プレゼンテーションの様子

 4団体によるプレゼンテーション(持ち時間8分)の後、審査委員からの質問(質問時間20分以内)が行われました。

✿日時 : 平成28年6月27日(月)14時~15時25分

✿場所 : させぼ市民活動交流プラザ 会議室A 

※審査会における審査結果を受け、佐世保市では、次のとおり決定しましたので、お知らせします。

交付決定団体一覧はこちらをご覧ください。 ⇒ 【H28自立化】交付決定団体

審査結果集計票はこちらをご覧ください。  ⇒ 平成28年度自立化支援補助金プレゼンテーション審査結果集計票

※ 今後のスケジュールとして、補助金交付団体の事業実施後、対象事業の実施成果を広く市民に紹介するため、「公開」による「事業報告会」を開催いたします。 

 

   IMG_0460  IMG_0446
 

 

【市民協働交流月間2016運営委員会×コミュニティ・協働推進課】「市民協働交流月間2016」期間中のイベント等募集について

「市民協働交流月間2016」期間中のイベント等募集について

 佐世保市内の市民公益活動団体のみなさまへ

 

 日頃より、市民協働によるまちづくりの推進にご協力いただき、ありがとうございます。

 今年で7回目を迎えます市民協働交流月間は、広く市民の皆さまにNPO等の活動や“市民協働”によるまちづくりについて知っていただくきっかけとして開催をしており、昨年度のメインイベントには約1000名の皆さまにご来場いただきました。現在、運営委員会を中心に準備を進めております。

 そこで、今回は市民協働交流月間に関してつぎの2点を募集いたしますので、市民公益活動団体で該当する企画がある場合は下記の要領でご応募いただきますようお願いいたします。

 

【募集内容】

(1)市民協働交流月間2016チラシへのイベント企画掲載

(2)市民協働交流月間2016メインイベントへの団体ブース出展

 

※それぞれの詳細につきましては、別紙(各データ)をご確認ください。

 

1 提出書類  下記「イベント企画票」及び「ブース企画票」

 

2 提出期限  平成28年8月6日(土)18:00まで

 

3 提出先   させぼ市民活動交流プラザ(旧戸尾小学校)

 

4 提出方法  ・各企画票→持参、郵送、FAX、Eメール

        ・チラシ掲載希望画像等データ→メール又は電子媒体で持参

 

5 掲載書類  ①市民協働交流月間2016概要⇒ 

        ②イベント企画票 記入要項⇒  

        ③市民協働交流月間2016イベント企画票⇒ 

          ④団体ブース企画票 記入要項⇒ 

        ⑤市民協働交流月間団体ブース企画票⇒ 

 

 6 お問合せ・提出先 

       『市民協働交流月間2016運営委員会事務局』担当:石井

       〒857-0864 佐世保市戸尾町5-1

       (させぼ市民活動交流プラザ内)

       ☎電話/FAX:0956-23-6070

       Eメール:info@sasebo-npo.jp

 

 

☆昨年の『市民協働交流月間2015』の模様はこちらからご覧ください

市民協働交流月間2015事業報告

 

 

【DISASTER RESPONSE99】災害時応対救護ボランティア勉強会開催

『熊本地震から学ぶ防災』

災害時応対救護ボランティア勉強会

興味がある方集まれ!!

 

 

IMG_1483 IMG_1429

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

「DISASTER RESPONSE99」は災害時の応対救護、復興支援ボランティア活動を行う団体です。平成28年5月1日、7月9日熊本地震災害応対救護ボランティア活動を行い、今夏より毎月熊本支援に行きます。あわせてボランティアを募集しています。勉強会に参加して、災害被災地で活動してみませんか?

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

■日 時■

平成28年7月23日(土)17:30~20:00

 

■場 所■

させぼ市民活動交流プラザ 会議室B

 

■主 催■

DISASTER RESPONSE99

 

■対象■

災害ボランティア・復興支援ボランティア活動に興味がある方

 

■申し込み■

不要

 

■お問い合わせ■

DISASTER RESPONSE99事務局

(ディザスター レスポンス ナインティーナイン)

bcptacco76@yahoo.co.jp

 

【コミュニティ・協働推進課】まちづくり活動報告会を開催します!

誰もが幸せに暮らせるまちづくりを推進するため、市内のNPOや町内会、大学、
市役所が平成27年度に取り組んだ事業の報告会を行います。
多種多様なまちづくりのカタチ。
私たちのまち「佐世保」で行われている「まちづくり」を
ぜひ聴きにお越しください。

 

◇◆◇開催概要◇◆◇

【開催日時】

平成28年7月2日(土曜日)13時~16時

【開催場所】

中央公民館 講座室5(佐世保市常盤町5-5サンクル三番館2階)

【定員】

50名程度

【対象】

どなたでもご参加いただけます

【参加費】

無料

【内容】

報告団体一覧

佐世保市市民公益活動団体自立化支援補助金

(1)佐世保隣人愛の会

「スキルアップ事業」        

(2)ミニさせぼ運営委員会

「子どもがつくるまちミニさせぼ運営事業」

提案公募型協働事業

(3)藤原町三組公民館&生活衛生課

「町内及び周辺地域における地域ねこ対策事業」

(4)江迎活性化協議会&都市政策課&まち整備課

「景観まち育て事業(江迎地域資源PR事業)」

長崎県立大学

(5)長濱ゼミSun+lightメンバー

「大学内フェアトレード推進活動-Sun+lightの挑戦と課題-」

(6)村上ゼミナール
「九州の愛ランド 五幸ばもらわんね新上五島~Five Happiness Islamd~」

chirashiJPEG

 

◇まちづくり活動報告会チラシ→まちづくり活動報告会チラシ

 

 

【(一社)倫理研究所 家庭倫理の会佐世保支部】「第25回教育創生フォーラムin長崎」開催

第25回

教育創生フォーラムin長崎

よみがえれ

日本の教育力

ーそれは家庭からはじまるー

いま家庭で何が起きているのか。

失われかけている家庭の教育力をとりもどし

さらに高めていくにはどうしたらよいのか。

基調講演と共に各地域の有識者の方々による

パネルトークを通して、皆様と一緒に考えてまいりたい

と思っております。

 

 

 家庭倫理①087 家庭倫理②088

チラシ拡大⇒こちらをクリック①⇒こちらをクリック①  ②⇒

 

 

 

■日 時■平成28年7月10日(日)

13:15~16:00(開場12:30)

 

■場 所■大村市体育文化センター

(シーハット大村さくらホール)

 

■入場料■1,000円 ※託児無料

 

■第1部■基調講演

 『教育創生は家庭から』

一般社団法人 倫理研究所 理事長 丸山 敏秋

 

■第2部■パネルトーク

◆パネリスト◆

大村市 市長 園田 裕史氏

前長崎女子短期大学 学長・教授 浦川 末子氏

㈱トータル 代表取締役 永木 保史氏

◆コーディネーター◆

倫理研究所 常任理事 徳江 秀雄

 

■主 催■

一般社団法人倫理研究所

 

■後 援■

長崎県

大村市教育委員会

大村市青少年健全育成協議会

おおむらケーブルテレビ

 

■お問合せ■

家庭倫理の会長崎

TEL:090-5208-8074(入口)

TEL:090-9600-7817(田中)

TEL:090-9724-1397(加藤)

一般社団法人 倫理研究会 家庭倫理の会佐世保支部