【コミュニティ・協働推進課】市民協働によるまちづくり「しーみんサロン」を開催しました(平成29年8月26日開催)

佐世保市では、『市民協働によるまちづくり』を進めています。
市民協働とは、一言でいうと「市民と行政が一緒にやること」。

そして、一緒にやるには『楽しい対話の文化を作ること』が重要になります。

 

その土台づくりのために、市民と市役所職員が一緒に受講する「協働のまちづくりのためのファシリテーション研修」を平成27年度から開催しています。

 

今回のサロンは、ファシリテーションの技術について実践を通じて学ぶため、させぼ市民活動交流プラザを利用されているNPOの皆さんと“サロン”を開催し、講師が行うファシリテーションの見本を学びました。

開催場所は、中央公民館で開催させていただきました。

 

※ここで言う“サロン”とは、「地域のみんなが集まって、楽しく地域のことを語り合う場のこと」です。その特徴は、最先端の話し合いのやり方を使って語り合うことで、とにかく「楽しい」こと。話し合いのイメージが変わります!

 

当日の内容など、最下段にある【しーみんサロン報告書】を、ぜひご覧ください!

⇒【しーみんサロン報告書】 しーみんサロン報告書  ←こちらをクリックして下さい。

【開催概要】

○開催日時

平成29年8月26日(土曜日)13時00分~16時15分

○開催場所

佐世保市中央公民館

○運営体制

  • 主催:佐世保市(コミュニティ・協働推進課)
  • 進行:一般社団法人 会議ファシリテーター普及協会
  • 運営:輝っ人99させぼ(H27・28ファシリテーション研修受講生)

○来場者

  • させぼ市民活動交流プラザ登録団体の方17名
  • 見学者3名

○サロンのテーマ

今回のサロンでは、させぼ市民活動交流プラザを利用されているNPOの皆さんや受講者など、20歳代から70歳代の30名が6グループに分かれて「みんなが集まる交流プラザになるための楽しいアイデアを出し合おう!」というテーマで話し合いました。

【お知らせ】「NPO活動パネル展」開催中!!

市民協働交流月間2017

「NPO活動パネル展」を開催しています!!

 

市民協働交流月間の企画として、

今年は32団体の参加による「NPO活動パネル展」を開催しています。

NPOの活動や公益活動団体について知っていただく機会になればと思います。

是非お出掛けください。

 

 


 

≪NPO活動パネル展≫ 

市内の公益活動団体の活動紹介パネルを展示

 

■展示場所・日時■

 

◆11月16日(木)~11月30日(木)

@市役所・すこやかプラザ連絡通路

 

※画像をクリックすると拡大します。

 

 

   

 

 

 

 

 

 

◆11月1日(水)~11月15日(水)

@イオン大塔店 2階 イオンラウンジ通路

※昨年同様に、「イオン大塔店」に展示場所を提供していただきました。
この協働の取り組みは、長崎県とイオン株式会社の包括連携協定により実現いたしました。

 

※画像をクリックすると拡大します。

 

 

●●●●パネル展参加団体紹介●●●●

 

※申し込み順

 

ウイメンズカウンセリングさせぼ
NPO法人ふれあいサークルあんず
るーまーる みんなでつくる学校の会
インターネットTVで佐世保を元気にする会
NPO法人大地といのちの会
佐世保市PTA連合会
佐世保国際交流ボランティア協会
佐世保市子ども会育成連絡協議会
子どもと女性のエンパワメント佐世保
リヴテックス佐世保中央
佐世保子ども劇場
木風ふれあい食堂実行委員会
チャイルドラインさせぼ
認知症の人と家族の会 はなみずき会
GA佐世保
TEAM SEA TURTLE
NPO法人 えぼし高原ホースパーク
させぼおもちゃ病院
ゆみはり会
佐世保空襲を語り継ぐ会
地域ねこの会
SASEBO市民文化ネットワーク
佐世保友の会
一般社団法人 佐世保助産師会
佐世保FAトーストマスターズクラブ
させぼ健康友の会
日本国民救援会佐世保支部
させぼ介護相談員 虹の会
佐世保きょうだい会
ガールスカウト長崎県第4団
LINKS PROJECT  Mind Factory
NPO法人 葵会

 

【お知らせ/広報させぼ11月号折込チラシ】「一緒にやってみよう!市民協働のまちづくり」について

『広報させぼ11月』折込チラシにご注目!!

 

市民のみなさまに「市民協働」について、もっともっと知っていただきたく、「一緒にやってみよう!市民協働のまちづくり」の折込チラシ(A3サイズ両面カラー版)を作成しました!是非ご覧ください。

 

表紙は「市民協働ってなに?」という説明が大きく目立つように書かれています。

市民協働のキャラクター「しーちゃん みんちゃん」の紹介もあります。

※画像をクリックすると拡大します。

 

 

内側の紙面では、より「市民協働」を身近に感じて頂きたいという想いを込めて、「協働のまちづくり事例を5つ掲載しています。

■市民団体×行政

■医療機関×市民団体×行政

■市民団体×市民団体

■市民団体×個人ボランティア×教育機関

様々な協働の事例を紹介しています。

   ※画像をクリックすると拡大します。

 

裏表紙には、「させぼ市民活動交流プラザ」の紹介も忘れずに記載してあります。

※画像をクリックすると拡大します。

 

※させぼ市民活動交流プラザにも少しですが、「広報させぼ」残っています!!

 

●●●PDFはコチラ●●●

   (P1) 【コミュニティ・協働推進課】広報させぼ 市民協働のまちづくりチラシ 完成版(P1) 

   (P2) 【コミュニティ・協働推進課】広報させぼ 市民協働のまちづくりチラシ 完成版(P2)

   (P3) 【コミュニティ・協働推進課】広報させぼ 市民協働のまちづくりチラシ 完成版(P3)

   (P4) 【コミュニティ・協働推進課】広報させぼ 市民協働のまちづくりチラシ 完成版(P4)

 

 

【一般社団法人 倫理研究所家庭倫理の会佐世保支部】わくわく子育てセミナー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ワクワク子育てセミナー

 

※チラシをクリックすると拡大します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

子どもの成長に伴う心身の変化を、

親がどのように受け止めていけばよいのか・・・。

子育て中に悩みはつきものですよね。

子育て中のお父さん、お母さんに伝えたい子育てのヒントが盛り沢山です。

ご家族やお友達同士で、ぜひご参加ください。

開催日 テーマ
2017/10/8(日)
忙しくても大丈夫!!働くママの子供との向き合い方
~毎日、仕事・育児・家事に追われていませんか?
忙しくても良き母、良き父でいられるコツとは~
2017/11/12(日)
子供をやる気にさせる魔法の言葉
~子供のやる気スイッチ探しませんか?~
2017/12/10(日)
トラブルに負けない心の育て方
~友人関係やママ友とのトラブル・・・。
親子でポシティブに対応できる心作りのコツとは~
2018/1/14(日)
少しの工夫でこんなに違う!兄弟げんかどうしていますか?
~兄弟げんかは仕方ないと諦めていませんか。止める?見守る?親の対処法とは?~
2018/2/11(日)
子供の節目を安心して迎えよう!★入園・入学・受験編★
~上手な自立・巣立ちを迎えるための心構え~
2018/4/8(日)
イライラしない穏やかな育児のコツ
~イライラして叱ってしまい自己嫌悪・・・なんて事がありますよね。穏やかな気持ちで子供に向き合うには~
2018/5/13(日)
「自分で考える子」に育つ子育て
~子供は「自分で考えたい」という本能を持っています。それを育む子育て術とは~
2018/6/10(日)
幸せなお母さんになる為の子育て
~長いようで短い子育ての時間。親も子も充実した幸せを感じる時間を過ごす為のヒントをみつけませんか~
2018/7/8(日)
子育てプチ報告会

【講師】一般社団法人 倫理研究所 生涯局 織田 道子 参事

【場所】 広田地区公民館(佐世保市重尾町63)

【時間】10:00~11:30

【参加費】300円

【主催】家庭倫理の会 長崎

【後援】佐世保市教育委員会/佐世保徳育推進会議

【お問合せ】境:080-5275-6758 田中:090-9600-7817

※参加申し込みはお電話で、お申込みください。

 

★いつでも参加できます。尚、開催日が変更になる場合がありますので事前にお問合せください。

託児がありますので、親子での参加大歓迎です!事前にお子様の年齢、人数を知らせて頂けると助かります。

★セミナー後に個人相談も受付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

【チャイルドラインさせぼ】10周年記念 シンポジウム開催

チャイルドラインさせぼ 10周年記念 シンポジウム

子どもの未来のために私たちができること

チャイルドライン発足10周年にあたって、長崎県で起きた子どもの痛ましい事件の検証にかかわった関係者の報告やこれからの提言をふまえ、市民とともに語りあうシンポジウムを開催します。

 

※子どもにかかわる多数の方の参加をお待ちしております。

 

■主催■チャイルドラインさせぼ

■後援■長崎新聞社

 

 

★日時★

平成29年11月25日(土) 12:30~受付

 

 

★場所★

アルカスSASEBO 3階大会議室

 

 

★内容★

 

≪第1部≫

講演 13:00~14:30

「なぜ検証したのか、何を議論したのか」

~男児誘拐殺害事件検証報告書(佐世保の事件にも言及)について~

 

◎検証会議代表 中根 允文氏(精神科医 長崎大学名誉教授)

◎検証会議副代表 古賀 義氏(臨床心理士)

◎検証会議事務局 坂本 文生氏(長崎新聞記者)

■検証会議設立の経緯、議論の経過、大切にした視点、報告書の概要

■異分野の専門家の視点と提言

 

≪第2部≫

シンポジウム 14:30~16:00

子どもの未来のためにできること

~悲劇を繰り返さない~

第1部の3名とチャイルドライン関係者、市民、会場の参加者が、講演で示された教訓をもとに、悲劇を繰り返さないために、また、子どもたちの未来のために何が出来るかを語り合います。

 

 

★参加費★

500円

 

★お問い合わせ★

チャイルドラインさせぼ 

事務局:濱田 稔

TEL:0956-24-0214※クリックすると拡大します

【NPO法人 えぼし高原ホースパーク】森林環境と自然教育、林業等体験学習参加者募集

【参加者募集】自然の中で生きた体験学習をしよう!

~佐世保市ふるさとの森林づくり事業補助金による事業~

事業名称:『森林環境と自然教育、林業等体験学習』

 

4つの活動を開催します!!

 

活動名/応募締切 講師 期日 対象者/参加費 内容

森林の環境学習

 

【応募締切】

10月31日(火)

岩下 直人

 

(自然体験コーディネーター)

11月19日(日)

12月3日

(日)

どちらか1日

 

10:00~15:00

小学生の親子

1日につき10組20名

※大人のみ、子どものみの参加不可

 

1000円

(保険料・教材費・食材費含む)

森林の樹木・土の中の生物調べ、森林のビオトープ調べ、森林のネイチャーゲーム、間伐材で作った積み木遊び、マキ割りと石窯ピザ焼き体験

林業体験学習

 

【応募締切】

10月31日(火)

松永重行

 

(北松森林組合理事)

11月12日(日)

 

9:30~12:00

 

※雨天順延日

11月26日(日)

小学生以上~

大人50人

 

200円

杉・檜(ヒノキ)の伐採(ばっさい)作業見学、技打ち作業の見学と体験、伐採木の玉切り競争、檜(ヒノキ)の香りプレート作り、森林樹木名板作り

森林の自然観察学習

 

【応募締切】

10月31日(火)

 

川内野善治

 

(ふるさと自然の会代表)

11月12日(日)

 

13:00~16:00

 

※雨天順延日

11月26日(日)

小学生以上~

大人 50人

 

1000円

(保険料・教材費含む)

「続・させぼ自然ガイドブック」を教材に、植物・昆虫などの観察学習、野外活動の安全、自然保護学習

ニホンミツバチの巣箱作りと養蜂体験

(1日半)

 

【応募締切】

10月24日

(火)

三島遼右/野田克典

 

(養蜂家)

【1日目】

10月29日(日)

10:00~15:00

 

【2日目】

11月12日(日)

10:00~12:00

小学生の親子

10組20人

大人のみ5人

 

親子1組2000円

大人3000円

(保険料・材料費含む)

 

ミツバチの生態学習、ネイチャーゲーム、巣箱作り作業、既設巣箱観察と採密体験、巣箱設置

■服装:長袖・長ズボン・運動靴

■持参するもの:筆記用具・飲み物・昼食(自身で判断)

※ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

※クリックすると拡大します

 

 

■応募方法■

ハガキかEメールで下記の1から12までをご記入のうえご応募ください。

(大人のみの参加希望者は7~10は記入不要)

 

1.参加を希望する活動番号と活動名(①の希望者は希望日も)

2.親(又は大人)の氏名 

3.性別

4.住所

.携帯電話番号

6.Eメールアドレス

7.子どもの氏名(ふりがな)

8.男女の別

9.学校名/学年

10.①の参加希望者はアレルギーの有無

11.②.③の参加希望者は雨天順延日の参加の可否

12.「続・させぼの自然ガイドブックを持っているか否か

 

※活動の模様はTV、新聞、SNSで広報することがあります。

あらかじめご了承のうえご応募ください。

 

 

■応募宛先及びお問い合わせ先■

NPO法人えぼし高原ホースパーク

住所:〒857-0001 佐世保市烏帽子町11番地

電話番号:0956-76-7748

携帯電話番号:090-2087-2921

Eメールアドレス:npoh@ek-horsepark.com

フェイスブック https://www.facebook.com/npoebosi/

【ウイメンズカウンセリングさせぼ】ウイメンズ講座開催

『2017年度 ウイメンズ講座』

2017年度 九州ろうきん「NPO助成」事業

 

 

 

会場:させぼ市民活動交流プラザ(旧戸尾小学校)

※会場は変更になる場合があります

参加費:各回500円

 

 

【第1回】

平成29年10月22日(日)13:30~15:30

『ひとり親家庭と子育て』

講師:赤石千衣子(あかいしちえこ)

 

 

【第2回】

平成29年11月23日(木・祝)13:30~15:30

『これって、ハラスメント』~大事なこころを傷つけないために~

講師:中島幸子(なかじまさちこ)

 

 

 

↓↓詳細はチラシをごらんください。クリックすると拡大します。

※託児あります(無料)必要な方は各講座の一週間前までに予約をお願いします。  

 

 

 

【主催】

ウイメンズカウンセリングさせぼ

 

 

【共催】

佐世保カウンセリングサークル

NPO法人 子どもと女性のエンパワメント佐世保

NPO法人 DV防止ながさき

チャイルドラインさせぼ

佐世保子ども劇場

NPO法人 ちいきのなかま

させぼまちなかプラチナタウン

 

 

■お問い合わせ・お申込み■

電話、または申し込み用紙を郵送かFAXで送付してください。

お申込み用紙⇒チラシ赤石・中島講演会申し込み

≪ウイメンズカウンセリングさせぼ≫

電話:080-8364-7870

FAX:0956-34-0401

〠857-0864 佐世保市戸尾町5-1 させぼ市民活動交流プラザ内

 

【ゆみはり会】「家族による家族学習会」参加者募集

平成29年度 家族による家族学習会普及事業「家族による家族学習会」

 

 

全5回連続講座の参加者を募集します。

ゆみはり会は、統合失調症等の精神患者を持つ方を家族に持つ家族の会です。

同じような体験をした者同士が、学び合い支え合いながら何よりも辛い思いをしている当事者を支えるため、また家族自身が楽しく生きるために、活動を続けています。

とにかく不安で仕方ない、病気のことをもっと知りたい、当事者とどう関わればよいのか困っている、他の人たちはどんな風に暮らしているのか知りたい、など・・・様々な思いを抱えていらっしゃる家族の方々、「家族による家族学習会」にどうぞご参加ください!

お待ちしております。

 

 

【開催概要】

参加できる方 統合失調症なと精神疾患のある方を家族に持つ人で、原則として5回通して参加可能な方。
内容

テキストを使用し、話し合い等を通して統合失調症について学びます。

※統合失調症をしりましょう ※ご家族自身が元気を保つために その他

費用

上記テキストの購入費用822円(消費税含む)と参加費500円(資料代含む)※第1日目にご持参ください。

担当者 統合失調症の方を家族に持つ「ゆみはり会」会員が担当します。
募集人員 希望多数の場合は、相談の上適切に選ばさせていただきます。
開催日程 会場 時間
第1回 平成29年8月27日(日)

佐世保市福祉活動プラザ

 

研修室

 

サンクル1番館2階

 

佐世保市栄町4-11

13:00~

16:00

第2回 平成29年9月17日(日)
第3回 平成29年10月8日(日)
第4回 平成29年10月22日(日)
第5回 平成29年11月5日(日)
 ※この家族学習会には、ゆみはり会会員の担当者以外に、普及事業のスタッフが同席することがあります。その際、個人情報の保護につきましては、十分に配慮した対応を致しますので、ご安心ください。
お申し込み先

 

お申込み用紙を、

①佐世保市役所障がい福祉課窓口にご提出ください。

②ゆみはり会事務局(会長宅)へ郵送もしくはお電話ください。

 

申込書はこちら⇒ゆみはり会①068

 

【ゆみはり会】

〠857-0103 佐世保市原分町1188-2 増田 瞳 宛

TEL:090-2509-1381

 

お申込み期限 平成29年8月5日(土)まで

 

-チラシ-

★チラシをクリックすると拡大します。

 

 

【主催】

ゆみはり会

 

【共催】

公益財団法人 全国精神保健福祉会連合会

長崎県精神障害者家族連合会