【シンママ会】『精神的暴力と子ども虐待』

主催:シンママ会

共催:ウイメンズさせぼ

後援:佐世保市教育委員会 長崎県青少年育成県民会議

 

     『精神的暴力と子ども虐待』    

    ~暴力が子どもに及ぼす影響~    

 

ー講師紹介ー

中島 幸子(なかじま・さちこ)

(NPO法人 レジリエンス)

      [ 日 時 ]            

2019年9月8日(日)

PM 1:30~PM 3:30

 

      [ 会 場 ]            

 

させぼ市民活動交流プラザ

(旧戸尾小学校)

 

      [ 参加費 ]            

 

      500円

 

      [ 定 員 ]            

      

      40名

 

      [ 申 込 ]            

         FAX:0956-34-04001

MAIL:shinmamakai@gmail.com(川上)

申込書⇒申込書

させぼコミュニティフェス2019参加団体募集!!

                主催 させぼコミュニティフェス2019            

                                        

   させぼコミュニティフェス2019参加団体募集  

 

佐世保市が『市民協働交流月間』を実施する期間中、『NPO団体や公益活動団体のPR』の部分をさせぼ市民活動交流プラザ登録団体、佐世保市、佐世保市社会福祉協議会とともに“協働”して実施します。事業名称を『させぼコミュニティフェス2019』(事業主体の名称も兼ねる)とし、PR活動を行いますので市民の皆さまや他団体の方々へ向けてのPR、交流する機会として是非ご参加ください。

一緒に「させぼコミュニティフェス2019」を盛り上げていきましょう!

   【開催目的】    

             

            ①させぼ市民活動団体の活動を市民へ周知する事

            ②”協働”の実践の場とする事

 

    【開催目標】   

             

            ①各団体会員、団体活動への市民参加を増やす

            ②この事業に参加する団体を増やす。

 

    【対象団体】   

             

            ・させぼ市民活動交流プラザ団体団体

            ・佐世保市ボランティアセンター登録ボランティアグループ

            ・市内NPO法人団体

 

 

    【募集内容】   

             

 

             させぼコミュニティフェス2019 概要⇒させぼコミュニティフェス2019 概要

         

      させぼコミュニティフェス2019交流会

                    詳  細⇒させぼコミュニティフェス2019 交流会 

                    申込用紙⇒させぼコミュニティフェス2019 交流会 申込書

           

      させぼコミュニティフェス2019パネル展

                     詳  細⇒させぼコミュニティフェス2019 パネル展

                     申込用紙⇒させぼコミュニティフェス2019 パネル展 申込書

 

   【開催期間】  

            

 

                       ★令和元年10月22日(祝・火)★

                       ★令和元年11月1日(金)~11月30日(土)★

                       [市民協働交流月間]

※開催についての詳細は「させぼコミュ二ティフェス2019概要」でご確認ください。

 

    【応募締切】    

             

 

令和元年8月22日(木)

 

【お問い合わせ先】

              

              させぼコミュニティフェス2019事務局

              せぼ市民活動交流プラザ 佐世保市戸尾町5-1

              TEL 0956-23-6070

              FAX 0956-23-6070

              Meil info@sasebo-npo.jp

 

 

第4回させぼコミュニティフェス2019定例会議案内

  させぼコミュニティフェス2019      

     第4回定例会議開催案内    

 

     【日時】     

令和元年7月26日(金)

18:30~20:30

 

     【場所】     

させぼ市民活動交流プラザ

2階 会議室BC

 

     【内容】     

                ・パネル展開催日程、場所検討及び決定

                ・募集要項確認、検討

                ・チラシデザイン 広報について   等

 

※会議の様子を記録と致しまして、撮影(写真)させていただきますのでご協力お願いします。  

たくさんの方のご参加おまちしております。

           【問い合わせ先】           

               コミュニティ・協働推進課               

               担当:北村、中村

               電話:0956-24-1111(内線2257)

               FAX:0956-25-9675

               Mail:comkyo@city.sasebo.lg.jp

 

               させぼ市民活動交流プラザ             

               担当:早田

               電話:0956-23-6070

               FAX:0956-23-6070

               Mail:info@sasebo-npo.jp

 

【LINKS PROJECT Mind Factory】Mind Factory企画講座 Vo1.1

   LINKS PROJECT  Mind Factory  

      Mind Factory 企画講座    

                                            

     自分のこと 

        ご家族のこと 

           ご近所さんのこと 

                困っていませんか? 

                                             

どこに相談したらいいかわからない困りごと、一人で抱え込んでいませんか?

自分のこと家族のこと、まずあなたの声をきかせてください。

問題解決の糸口を一緒に考えていきましょう。

 

  ◆◇◆日 時◆◇◆  

2019年7月24日(水)13:00~15:00

  ◆◇◆場 所◆◇◆  

山澄地区公民館 第1講座室

(潮見町14-14 無料駐車場有)

 参加費無料            事前申込不要 

  ◆◇◆問合せ先◆◇◆  

一般社団法人LINKS PROJECT

Mind Factory

【電話】0956-76-9839

【生命保険協会】元気シニア応援団体に対する助成活動

【生命保険協会】

元気シニア応援団体に対する助成活動

本活動は地域社会において、高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動に取り組んでいる民間非営利の団体等に対し、資金の助成を行なうことで、高齢者がすこやかで心豊かに生活できる地域社会の環境整備に寄与し、地域福祉の一層の推進を図るものです。

助成対象となる団体

高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動を
行っている、民間非営利団体、ボランティアグループ、特定非営利活動法人(NPO法人)等で、所定の要件(「申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している等」)を満たす団体とします。

※法人格を有する団体は特定非営利活動法人(NPO 法人)、一般社団法人および一般財団法人
のみ対象

助成対象となる活動

構成員だけでなく、地域の高齢者を対象とした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等を行う活動従来から継続している活動でも新規活動でも構いません。

対象となる活動の具体例

身体向上活動(虚弱化予防のための健康体操やウォーキング等)
自立支援活動(外出支援による閉じこもり防止対策、配食による栄養改善等)
 交流活動(交流サロンでの同世代・他世代とのコミュニケーションによる心身の健康確保等)

助成金額

1団体あたり上限額12万円(助成総額最大500万円)

提出書類

所定の「助成申請書」に必要事項を記入し、正本1部・副本(コピー)1部を所定の必須添付書類とともに、下記宛先まで必ず郵便(簡易書留)で送付。(持参、FAX・電子メールによる送付は不可)

申込み受付け期間

2019年7月3日(水)~8月16日(金) <当日消印有効>

当会本部(東京)の選考審査会で選考し、選考結果を全て乃申請団体に直接書面にてお知らせします。

助成決定団体名等は、当会ホームページ等で公表します。(2020年2月上旬)

 

              ≪助成申請書の請求・お問い合わせ先・申請書送付先≫           
生命保険協会 広報部内「元気シニア応援活動」事務局
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル3階
電話 03―3286―2643 FAX 03―3286―2730

 

ホームページ

https://www.seiho.or.jp/

 

【再募集】佐世保市市民公益活動団体自立化支援補助金について

【再 募 集】

令和元年度

佐世保市市民公益活動団体自立化支援補助金】

〈ファーストステップ・まちづくりチャレンジ補助金〉

※本年度より補助メニューが更新されています。

【事業目的】

佐世保市内の市民公益活動団体(NPO法人やボランティア団体等)の

活動活性化と立化を促進し、本市の「市民協働によるまちづくり」の

推進に寄与することを目的としています。

 

【事業内容】

財政面での運営基盤が脆弱な市民公益活動団体の初動期及び若者のまちづくり

活動を援し、自立化を促すため、次の2種類の補助制度を設けています。

 

★ファーストステップ補助金(初動期支援補助金)      

★まちづくりチャレンジ補助金(若者のまちづくり活動補助金)

 

 

事業内容の詳細はこちら【再募集】→申請の手引き

申込書(PDF)→申請書(記入用紙)  

申込書(Excel)→申請書(入力用)   

【申請書受付期間】

令和元年8月1日(木)~9月30日(月)

再募集期間

 

【お問い合わせ 及び 申請書類等提出先】

〒857-8585 佐世保市八幡町1-10
佐世保市 市民生活部 コミュニティ・協働推進課(市役所2階)
電話:0956-24-1111(内線2257~2258)
FAX:0956-25-9675
E-mail:comkyo@city.sasebo.lg

 

まずは、ご相談ください

補助金の申請をお考えの団体は、お気軽にお問合せください。
事前にご相談していただくと、申請受付がよりスムーズとなります。

 

「お見合いシステムサポーター」「縁結び隊」令和元年度第一回養成講座受講者募集中!

         長崎県認定          

*お見合いシステムサポーター

*婚活サポーター「縁結び隊」

      養成講座受講者募集!!     

 

あなたも地域の独身男女の出会いと幸せな結婚の応援団になってみませんか?

日時・会場

長崎 会場 令和元年8月3日(土曜日)
13時30分~16時30分
長崎県庁3F   313会議室
佐世保会場 令和元年8月4日(日曜日)
10時00分~13時00分
アルカス佐世保スピカ研修室1

上記どちらかご希望の会場を選択し、ご応募ください。

申込み締切り 7/31(水)

参加費

無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
※県の旅費規程の範囲内で、会場までの交通費をお支払いします。

定員

各会場40名程度

応募資格

  • 地域の独身者の出会いや縁結びの応援をしていただく熱い気持ちのある方
  • 県内在住または県内企業に勤務している満20歳以上の方
  • 県の実施する研修を受講できる方(この講座も該当します)

参加費

参加無料ですが、事前の申込が必要です(先着順)。

申込方法

募集チラシ 申込書 をご参照の上、下記連絡先へご連絡ください。

FAXでも受け付けております。webでの申し込みはこちらから→

(両会場とも:令和元年7月31日(水)締め切り)

 


連絡先

長崎県婚活サポートセンター

TEL:095-893-8860
FAX:095-893-8861

 

キューピッド役募集

                                             

?キューピッド役募集?

 

全国的に少子化が深刻な問題となっており、本市においても例外ではなく、その一因といわれる未婚率も年々増加傾向にあります。し

かし、未婚者の多くは将来的には結婚することを望んでいます。そんな結婚を希望する独身の方がしあわせな結婚を早く迎えられるよう、お見合い支援や結婚相談などをしていただく、婚活サポーター「キューピッド役」を募集します。

 

 

                                             

◆主な活動内容 ◆

        ・佐世保市に登録された独身男女のお見合い支援、結婚に関する相談

        ・地域の独身男女の登録推進など

 ◆ 応募資格 ◆ 

           ・20歳以上の佐世保市民の方

           ・市税の滞納がない方

           ・暴力団員でない、またその活動に関与、協力していない方

           ・結婚相談所などを職業としていない方

 ◆ 募集方法 ◆ 

  <募集期間> 令和元年6月11日(火)から令和元年7月27日(土)消印有効

  <提出書類> 1.婚活サポート「キューピッド役」申込書(様式第3号)

         2.キューピッドde婚活サポート誓約書及び同意書(様式第4号)

         3.写真1枚

           ・縦3㎝×横2.4㎝程度で6か月以内に撮影したもの

           ・本人のみが写っているもの

           4.健康保険証などのコピー

 

           ※1.2の様式は市のホームページからダウンロードしていただくか、させ

            ぼ婚活サポートプラザ、市役所2階コミュニティ・協働推進課または各支

            所・行政センターにあります。  

   <提出方法> させぼ婚活サポートプラザ、または佐世保市役所2階コミュニティ・協働推進

          課へ、郵送または持参にてご提出ください。

         (郵送の場合、書類に不備があると受付ができませんのでご注意ください。

 

 ↓ホームページ↓ 

キュービッドde婚活サポート「キューピッド役」募集

 

 

◆ 応募後の流れ ◆

応募者は研修を必ず受講していただき、その後、佐世保市より認定証等をお渡しします。認定期間は

原則8月上旬から1年間を予定していますが、やむを得ない事情がある場合は、途中辞退も可能です。

 

◆ 活動費・報奨金 ◆

    実費を伴う活動を行った場合の活動費、支援を行った独身男女が結婚・定住に至った場合、

    報奨金を交付します。(詳しい要件などについては、研修時にご説明します。)

 

                                             

【問合せ先】

させぼ婚活サポートプラザ

857-0864佐世保市戸尾町5-1  させぼ市民活動交流プラザ内 

TEL:22-1165

 

佐世保市役所 市民生活部 コミュニティ・協働推進課

〒857-8585 佐世保市八幡町1-10            

TEL:24-1111(内線:2254)

FAX:25-9675

 

第3回させぼコミュニティフェス2019定例会議案内

    させぼコミュニティフェス2019    

     第3回定例会議開催案内    

 

     【日時】     

令和元年6月28日(金)

18:30~20:30

 

     【場所】     

させぼ市民活動交流プラザ

2階 会議室BC

 

     【内容】     

                ・規約検討・確認

                ・内容説明・検討

                ・事務局について   等

 

※会議の様子を記録と致しまして、撮影(写真)・録音

させていただきますのでご協力お願いします。  

たくさんの方のご参加おまちしております。

           【問い合わせ先】           

               コミュニティ・協働推進課               

               担当:北村、中村

               電話:0956-24-1111(内線2257)

               FAX:0956-25-9675

               Mail:comkyo@city.sasebo.lg.jp

 

               させぼ市民活動交流プラザ             

               担当:早田

               電話:0956-23-6070

               FAX:0956-23-6070

               Mail:info@sasebo-npo.jp

 

【させぼ市民活動交流プラザ/コミュニティ・協働推進課】平成30年度「NPOが行く!!まちづくりレシピ教室」開催報告

ー平成30年度 させぼ市民活動交流プラザ事業ー

   平成30年度「NPOが行く!!まちづくりレシピ教室」開催報告  

 

平成30 年度は、6 グループからの申し込みがあり

2 団体が6 教室を開催しました。

そのうちの2 教室を紹介します!!!!

 

 

 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

◆PDFはこちら→平成30年度まちづくりレシピ教室開催報告

 

 

★教室開催希望については、こちらをご覧ください! 

「NPOが行く!!まちづくりレシピ教室」開催について